〒902-0071 沖縄県那覇市繁多川4-1-38 Tel 098-917-3448
3年ぶりの公民館まつりを開催します!コロナの感染拡大が始まってから、一昨年はビデオ撮影と配信の形で開催、昨年は中止となっていた繁多川公民館まつり。ようやく久しぶりの対面開催が実現できることになりまし...
今回のテーマは「ツタンカーメン」!ツタンカーメンについてどれくらいご存じですか?ツタンカーメンといえば「黄金のマスク」が最初に思い浮かぶのではないでしょうか?ツタンカーメンはどんな人だったのか?ど...
書籍『公民館のしあさって』出版を記念して、イベントを開催することとなりました。日ごろから公民館に集い、活動したり楽しみを見つけている皆様にお集まりいただいて、公民館の可能性について、和気あいあいと...
繁多川地域の交流イベントとして、今年はもちつき会の代わりに「にんぐゎち(二月)あしび」を開催することになりました!●ムーチー作り体験●繁多川かるた作り(去年の「豆遊び(まーみあしび)」の続き)●シェア...
1月9日(日)に開催予定だった「はんたがわお正月遊び」は、感染者数の急増を受けて延期となりました。開催日程や内容は、コロナの状況を見て判断し、またホームページでお知らせいたします。ーーーーーーーーーー...
明日、松島にある宝口公園へ出張します!繁多川公民館でおなじみの●シェアマーケット●プレーパーク●おやこそだて園をセットにして開催します。自治会のみなさんをはじめ、包括松島や地域の保育園、英会話教室のみ...
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、繁多川公民館を含む那覇市公立公民館7館の利用時間を短縮(午後8時まで)していましたが、11月1日(月)より制限を解除し、通常の利用時間=午前9時~午後10時で...
那覇市の公立公民館(中央公民館、牧志駅前ほしぞら公民館、小禄南公民館、首里公民館、若狭公民館、石嶺公民館、繁多川公民館)は、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため臨時休館しておりましたが、10月1...
【9/10更新】臨時休館の期間を、9月30日(日)まで延長することが決定しました。【8/26更新】臨時休館の期間を、9月12日(日)まで延長することが決定しました。【8/10更新】臨時休館の期間を、8月31日(火)まで...
今年もボランティアの募集を行います。興味のある人は、チラシをご覧の上、下記のURLからお申込みください!公民館おたすけ隊連絡専用LINEhttps://lin.ee/kuLAXWO