〒902-0071 沖縄県那覇市繁多川4-1-38 Tel 098-917-3448
那覇市の公立公民館(7館)は、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、5月25日(火)から臨時休館しておりましたが、7月12日(月) より開館(利用再開)いたします。ただし、開館時間については、当面の間...
沖縄県への緊急事態措置期間が7月11日(日)まで延長されました。それに伴い、引き続き感染拡大を防ぐための緊急措置として、公立公民館(中央公民館、牧志駅前ほしぞら公民館、小禄南公民館、首里公民館、若狭公...
令和3年5月23日(日)より6月20(日)まで、沖縄県への緊急事態宣言が発令されました。那覇市では、新型コロナウィルス感染拡大を防ぐための緊急措置として、公立公民館(中央公民館、牧志駅前ほしぞら公民館、小...
新型コロナウイルス感染症の感染者が急増しているため、政府において「まん延防止等重点措置」の適用対象として沖縄県が指定されました。那覇市では、感染拡大を防ぐため、公立公民館(中央公民館、牧志駅前ほし...
新型コロナウイルス感染症の感染者が急増し、感染拡大に歯止めがかからないことから、沖縄県は1月19日に緊急事態宣言を発し、県民に対して不要不急の外出自粛を要請しています。那覇市では、感染拡大を防ぐため、...
あけましておめでとうございます!繁多川公民館はお正月明け4日(月)から開館いたします。例年、1月4日には「新春もちつき会」を開催していますが、今年はコロナの影響で開催を断念しました。それでも、“お...
那覇市繁多川公民館の令和3年度以降の管理運営について、令和2年11月議会での議決を経て、NPO法人1万人井戸端会議が指定管理者として指定されました。期間は、令和3年4月1日から令和8年3月31日(5年間)の予定と...
映画「ママをやめてもいいですか!?」上映会〜ママもパパもおじぃもおばぁもみんなで観て、話そう、子育てのこと〜子どもってかわいい!子育ては幸せいっぱい!…のはずなんだけど、そう思えない時もあり...
昨日15日に臨時休館のご案内を致しましたが本日16日に、コロナウイルス感染疑いの方の陰性がわかりましたので臨時休館予定であった17日土曜日より通常開館と致します。ご不便をかけしましたが、安心して利用でき...
本日、那覇市繁多川公民館の利用者の中に新型コロナウイルス感染症の疑いがある方が判明しました。安全確保の為、10月17日(土)まで臨時休館といたします。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。